-->

2012年2月2日木曜日

『五感活性化体験!遊ぼう、ふだん使わない感覚で。』(2011年下期第3回モチベーションWS)

こんにちは。
Motivation Maker パートナーの榊原です。
2月になって、節分を迎えるというのに寒さがなかなか和らぎませんね。春の訪れまであとわずかですが、どんな時に春を感じますか?
僕は外に出て暖かい陽射しを感じる時に、ああ春だな、と感じます。
人によっては、桜が咲いた時、花の匂いをかいだ時、うぐいすが鳴いた時、いろいろあるのかなと思います。

前おきが長くなりましたが、1月22日に2011年下期のモチベーションWSを開催しました。
題して、
五感活性化体験!遊ぼう、ふだん使わない感覚で。
今回は、ブラインドサッカー日本代表、寺西選手をMotivationLeaderとしてお招きし、自分の中に眠った感覚を感じて遊ぶWSを開催しました。
簡単に、WSを振り返ってみたいと思います。

五感ってなに???


まずは、司会進行役の岩田から五感って何?という質問が。

「えーっと、触覚、味覚、聴覚、視覚、そして眉毛??」
「もう一つは嗅覚です!」

会場が温まったところで、子供たちにはいつもどんな遊びをしているかを考えてもらいます。
子供たちは、テレビゲームやカードゲームが多い中、なかには「バナナ鬼」という「こおり鬼」の進化バージョンもありました。
お母さんたちは、ゴム跳びやあやとりなど世代の差を感じるものが多くありました。

自分が、いつもどのようにして遊んでいるかを、グループで共有してもらいます。
毎日どんな生活をしているかがわかるので、グループの結束が深まります。

新しい遊び ‐ 人間知恵の輪


さて、自己紹介が終わったところで、岩田さんから次の指示が、
「人間知恵の輪って知ってますか?、グループでお互いに交差するように手を繋いで下さい。
そして、体を回転して、皆が円形になれるように解いていって下さい。 1回目、そして作戦会議をして2回目、さらに3回目は目隠しをして行なってください。」

普段、やったことの無い遊び、そして3回目には、目隠しをするので、いかにチームで協力しあうかが鍵となります。
さすがに3回目は苦労をしましたが、きちんと作戦をたて、声をかけあいながらなんとか最初の遊びも皆クリアです!

ブラインドサッカー日本代表寺西選手!


さて、いよいよ本日の主役の登場です。寺西選手は、目の見えない人が行うサッカー「ブラインドサッカー」の日本代表選手です。
(日本ブラインドサッカー協会様 http://www.b-soccer.jp/

寺西選手の自己紹介が画面に出たときに、ちょっとした笑いが起こり、すぐさま寺西選手から
「そこ、彼女なし」で笑わない!と、あたかも見えているかのようなするどいツッコミが!!
寺西選手は、非常に活発で楽しい人だということが自己紹介から伝わってきます。

目が見えないって?
寺西選手は中学校ぐらいから少しずつ、目が見えなくなったとのこと。
そこで質問、目が見えないとどういうことだと思う?

暗闇・まっくら・怖いなどなど、皆考えを共有します。

ところが、寺西選手の感じてる世界は、真っ暗ではなく曇った世界だとのことです。
目が見えないといっても感じている世界は人それぞれのようで、自分たちの知らない非常にためになるお話が続きます。

そしていよいよブラインドサッカーの紹介
目が見えないのに、どうやってサッカーをやるのだ?って思ってた子供たちも納得。
ブラインドサッカーは、サッカーボールの中に鈴が入っており、その音を頼りにサッカーをするのですね。

ブラインドサッカーの世界大会の驚きのダイジェスト映像を見て、次に実際に目の見えない世界を体験してもらいます。

アイマスクをつけてゲームをしよう!

今回は、皆さんにアイマスクをつけて、簡単なゲームとブラインドサッカーを体験してもらいました。
ブラインドサッカー協会の井口さんから、アイマスクを装着した際の注意点と約束事を説明してもらって早速ゲームの開始です。
男性と女性のグループ作り。人の声のする方に歩いてみる。少し走ってみる。
歩数を意識して一人で壁の前まで進んでみる、そしていよいよ人の声のする方にボールを蹴ってみる!

それぞれが、寺西さんと井口さんにアドバイスをもらいながら、自分たちで考えながら、少しずつ視覚を閉ざされた世界で動けるようになりました。

新しい遊びを考えてみよう!


最後のセッションでは、それぞれが、目の見えない状態でも楽しめるいろいろな遊びを考えてみました。
自分が普段遊んでいる遊びや、今日自分が実際に感じた経験をもとに、新しい遊びを作り出します。
声をかけあう、手をたたく、道具に工夫した形状をつくるなど、次々といろいろな遊びのアイデアが出てきました。
今日でてきた遊びが、いつか目の見えない人の中で流行ってるなんてこともあるかもしれませんね!


最後に、
今回は普段ごく当たり前のように使っている視覚を敢えて閉ざし、今までとは違う世界でいろいろなチャレンジをしてもらいました。
未来が見える人はいません。しかしながら、いろいろな工夫をしたり、周囲の人とコミュニケーションをして助け合うことで、いろいろな未来が拓けてくるかもしれませんね。

次回予告
「2/19(日) 研究者体験!不思議を見つけるちからをつける@科学未来館」
お台場の科学未来館にいって、世の中のいろいろな不思議をみつけたいと思います。

===2011年度下期 モチベーションWS一覧===
12/4(日) コピーライター体験!「ことばを創る」を修行する。
http://motivation-maker.blogspot.com/2011/12/2011ws.html
12/18(日) 異文化体験!オランダのメリー・クリスマス!
1/22(日) 五感活性化体験!遊ぼう、ふだん使わない感覚で。
2/19(日) 研究者体験!不思議を見つけるちからをつける@科学未来館
3/11(日) 空間開発体験!2030年の学校を、デザインしよう。
3/25(日) 未来創造体験!明日のモチベーションの育て方

0 件のコメント: