-->

2010年5月26日水曜日

5/29(土)i.schoolイベントの耳寄り情報





皆さんもすでにご存知の通り?、
5/22に東京大学i.schoolの書籍が出版されました。
http://www.amazon.co.jp/東大式-世界を変えるイノベーションのつくりかた-東京大学i-school/dp/4152091320

そこで、5/29(土)に東京大学にて出版記念イベントを開催致します!かなり愉快な感じの"展示即売会"です。笑
http://ischool.t.u-tokyo.ac.jp/news/innofes_may10


なんと、当日は特別に東京大学i.schoolのワークショップに一般の方でも参加出来ます!!定員20名様限定!

ファシリテーターは、日立製作所デザイン本部の丸山さん、能田さんという"かっこいい"2名の方々です!笑


また、下記のイベントプログラム内の第二部を"Motivation Maker"(以下、MM)がプロデュースさせて頂きます。

「こども×おとな」と「ソーシャル・イノベーション」がキーワードです。
第一部の方も、一参加者/お手伝いとしてMMも会場にいると思います。
ご都合が合えば、ご参加頂けるのことを楽しみにしております。


以下、お知り合い等で興味をお持ち下さりそうな方がいらっしゃいましたら、
ご案内して頂けますと幸いです。


以下転送・転載可
----------------------------------------------------------------------------

博報堂イノベーション・ラボ、日立製作所デザイン本部、放課後NPO、こどもごころ製作所、
クリエイティブ・ディレクター永井一史氏、来たる。
『東大式 世界を変えるイノベーションのつくりかた』LIVE!!

http://ischool.t.u-tokyo.ac.jp/news/innofes_may10


◎ ◎ ◎
i.school本「東大式 世界を変えるイノベーションのつくりかた」の出版を記念して、i.schoolは東京大学で五月祭が行われる5月29日(土)、イノベーション・フェスティバル(通称「イノフェス」)を開催します。もりだくさんのコンテンツをこちらからご確認ください。

【第1部 13:00~15:30】
公開ワークショップ 「生体験!東大生が学んでいる“イノベーションのつくりかた”」

◎オープニング・トーク 「i.schoolとは? どうして東大に“イノベーション”が必要なのか?」 堀井秀之×田村大
◎自由参加型ワークショップ 「愛着のエクスペリエンス・デザイン Feat.日立製作所デザイン本部」 丸山幸伸×能田弘行
◎パネルディスカッション 「イノベーションを生み出すちから、どう育てるか?」 堀井秀之×田村大×丸山幸伸

※自由参加型ワークショップへの参加を希望される方は、できれば自分の“愛着”をひとつ、ご持参ください。
※自由参加型ワークショップの定員は20名とさせていただきます。当日12時より受付開始、先着順締切。
※ワークショップに参加せず、見学をしていただくことも可能です。

堀井秀之|東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻教授。i.schoolエグゼクティブ・ディレクターとして、運営を統括する。東京大学知の構造化センターではセンター長として、分散する知の構造化と価値化をテーマに研究開発を推進。著書に「問題解決のための『社会技術』」(中公新書)など。

田村大|i.schoolディレクター。(株)博報堂イノベーション・ラボ上席研究員を兼任。社会科学、認知科学を背景に、人間中心のイノベーション・プロセスの研究教育に取り組む。また、2000年代前半より「ビジネス・エスノグラフィ」の体系化に着手し、数々の企業コンサルティングを手がけた。共著に「センサネットワーク技術―ユビキタス情報環境の構築に向けて」(東京電機大出版局)等。

丸山幸伸|(株)日立製作所デザイン本部。インキュベーションデザインセンター所属。携帯電話、PC他、AV・情報機器のプロダクトデザインを担当の後、2000年以降は、インタラクションに関する学際的コラボレーション活動を行う“日立ヒューマンインタラクションラボ(HHIL)”の創設メンバーとして、コンセプト試作機の社外発表、異業種プロジェクトへの参画を通じたクリエイティヴ活動等に従事。現在は“サービスイノベーション・デザイン” 領域を立ち上げ、新事業創生に資するデザイン活動チームのディレクターとして活動。

能田弘行|(株)日立製作所デザイン本部社会ソリューションデザイン部。パソコン、通信機器のプロダクトデザインを担当の後、現在は昇降機(エレベータ、エスカレータ)のプロダクトデザインを推進。昇降機を中心とした都市サービス、ソリューション分野のデザインにも従事。


【第2部 16:30~18:30】
公開セミナー 「こども×おとなでソーシャル・イノベーションする」

◎オープニング・レポート 「イノベーションを、こう学んだ。こう創った。」 Motivation Maker×堀井秀之
i.schoolのワークショップ“社会的企業をつくる”のご紹介と、そこから生まれたMotivation Makerのプレゼンテーション
◎講演 「おとながこどもにイノベーション!~放課後NPOアフタースクールの取り組み」 織畑研
◎講演 「こどもがおとなにイノベーション!~こどもごころ製作所の取り組み」 軽部拓
◎パネルディスカッション「ソーシャル・イノベーションをどうつくるか?」 織畑研×軽部拓×永井一史×堀井秀之

織畑研| 特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール副代表。1976年東京都世田谷区出身。慶應義塾大学入学後は、代表の平岩氏と共に母校の慶應義塾中等部野球部の学生コーチを務める。同大学卒業後、(株)富士通、(株)モノリスを経て、2007年放課後の専門家を目指し独立。世田谷区・港区・横浜などで活動中。

軽部拓|(株)博報堂 こどもごころ製作所所長。1968年生まれ。東京大学経済学部を卒業後、博報堂に入社して以来一貫してマーケティング畑を歩む。2004年初の著書『あなたはクセで生きている』発表。2007年こどもごころ製作所所長就任。

永井一史| (株)HAKUHODO DESIGN代表取締役社長・クリエイティブディレクター。1985年多摩美術大学卒業後、博報堂入社。2003年㈱HAKUHODO DESIGNを設立。2007年より、デザインを通じてソーシャルイシューの解決支援に取り組む活動を手がける、Hakuhodo+Designプロジェクトを主宰。2008年より、雑誌「広告」編集長。

【12:00~終日】 展示 『i.schoolフォト・レポート』& 書籍販売
膨大な写真資料を用いて、i.schoolの09年度の活動の記録をレポートします。IDEO、博報堂、日立製作所デザイン本部などイノベーションの第一人者がファシリテートし、東大生が学んだ『世界を変えるイノベーションのつくりかた』を、ぜひ追体験しにきてください。同名の書籍の販売も行っております。ぜひお立ち寄りください。

会場:福武ラーニングスタジオ →map http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access.html
東京大学福武ホール地下1階。UT CAFE脇の階段を一番下まで降り、ドア入って左。

----------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント: