-->

2012年5月1日火曜日

●○ NPO法人Motivation Maker公式メールマガジンVol.4 ●○

MMモチマガ第4号です。
今日から5月ですね。GW真っ只中何をして過ごしていますか?
休暇の方も仕事の方も楽しんで過ごしてくださいね!

●○ 最近のMM ●○

1. 東北1000プロジェクトに選ばれました。

・MMの新規事業「i.club」について
一般社団法人ワカツク様が運営されている復興支援活動情報を掲載するポータルサイト「東北1000プロジェクト」にMMの新規事業「i.club」が選ばれました。
http://www.tohoku1000.jp/projects/detail/?id=74
震災以降、MMメンバー有志で何度か被災地へ行き復興支援活動に参加してきました。特に津波被害の大きかった気仙沼市の方々からお話を聞いたり一緒に今後の復興について考えたりしてきました。
話を一生懸命に聞くMMメンバー金子遥洵さん(左中央)
農家の方へのインタビューの様子
MMだからこそ出来る、復興のお手伝いとは何だろうと考えた時、やはりモチベーションに行き着きました。今回の対象者は気仙沼市の中高生です。
「座学での勉強」と「体を動かすスポーツ」に加え、第三の放課後の過ごし方として「社会的創造活動」の機会を提供します。自分の住む地域の良さ・問題を知り、それを自らの力と周囲の大人を巻き込んで解決していきます。
自分の地域への理解と自信そして愛着を育む活動です。

いいな、と思った方はぜひ応援ボタンをポチッと押してくださいね。

 2. スペシャルワークショップを開催します。

・5/19(土)「発明家体験!ひらめきを創る、3つのミカタ」
今回のワークショップはSCSKグループの社会貢献活動CAMP様とのコラボレーション企画です。CAMPの子ども向けワークショップと言えば、老舗中の老舗!1995年まで活動は遡ります。
そんなCAMP様とMMでどんなワークショップになるのでしょうか?
詳細はこちらの記事を御覧ください。
http://motivation-maker.blogspot.de/2012/04/5193.html
ご興味のありそうな友人・知人の方にもぜひぜひお知らせしてください。先着順ですので、お早めに!

3. モチコラム

・メンバーからのお便りコーナー。MMのイタリア伊達男って?
今回のコラムは、2011年度では最終回のワークショップをモチベーションリーダーとしてやらせていただいた、沼田逸平がお送りします。
さて、私はモチベーションメーカーで活動する傍ら、東京大学で文化人類学を専攻しているのですが、今年で私もついに3年生となり、本格的に専門的な勉強をしなければならない年となりました。文化人類学という学問の奥深さと面白さと、やることの多さに圧倒される毎日を送っています。
さて、そんな新学期に行ってきた、イタリアでのフィールドワークの様子を今回は少しご紹介します。
イタリアへは、ミラノサローネと呼ばれるデザイン見本市を見学に行くためと、MMとは別で行っているMARUプロジェクト(詳しくはこちらをチェック!MMの出身団体である東京大学i.schoolからスピンアウトした活動です。http://ja.maru-association.org/)の活動の一環として行かせていただきました。
その活動の中で、バジリカータと呼ばれるイタリアの1地方都市に数日滞在しました。その村は人口が1000人ほどで、なんと私たちがその村に初めてきた日本人とのこと!MARUプロジェクトが地域再生の方法を探るプロジェクトだったことも手伝ってか、そこで非常に手厚く盛大な村をあげての歓迎をしていただきました。
昼は村のいいところから問題点までを見せてもらい、夜は歌えや踊れの大歓迎会。
確かにこの地域には確かに問題もたくさんあるけれども、この持ち前の陽気さと人の温かさと変わろうとする想いがあれば、きっと未来は開ける、そんなことを思った南イタリア滞在でした。

0 件のコメント: